旧ブログで1年ほど前にファイル復元ソフト「DiskDigger」について書きました。
このソフト、なかなかの強者で大変重宝。
実は先日も、
「カメラの写真を間違って消してしまった」というお客様のファイル復元をしました。
アッサリと簡単に復元できまして、お客様に大感激していただきました。
DiskDigger大活躍!
でも、Windows版しかないんだよな〜・・・
Mac版無いかなあ・・・・?
とか思っていたのですが、DiskDiggerのサイトを見てみると
「For OS X」なる文字があるではないですか。
クリックしてみると、「Runnning DiskDigger in Mac OS X」というページがあるんです!
「Mono」という技術を使ってWindows版のDiskDigger.exeをMac上で動かせるとのこと。
手順(「Runnning DiskDigger in Mac OS X」のページを超絶意訳します)
(1)Mono for OS Xをダウンロードしてインストールする。(これがキモですね。)
(2)DiskDigger.exeをダウンロードして解凍する。当然ですが、これはWindows版。
(3)ターミナルにて、次のコマンドを実行する。
$ sudo mono DiskDigger.exe
こんな感じ
(注)
「$」はプロンプト。
DiskDigger.exeが置かれているディレクトリにて実行。
DIskDigger.exeがMacで動いている様子。
ということで、MacでもDiskDiggerが動く話でした。
【用語】Mono
LinuxやMacOS Xといった様々なOSで.NETアプリケーションを動かすことができるソフトウェア・・・だそうです。
↓応援クリックしていただけると、はげみになります!!
人気ブログランキングへ |
にほんブログ村 |
参考になりました。ありがとうございます。
コメントありがとうございます。もしお役に立てたのでしたらうれしいです。
手順の通りにやったのですがCannot open assembly ‘DiskDigger.exe’: No such file or directory.
となってしまいます・・・
なぜでしょうか・・?
コメントありがとうございます。
せっかくご質問いただいたのですが、教室である性格上、Web上・お電話・メールでの技術的なご質問には回答を差し控えております。
理由は、無料で回答してしまうことが受講料を収めて学習なさっているご利用者様に対して失礼にあたるからです。
もし教室に足をお運びいただけるようでしたら、オーダーメイドレッスンにてご対応させていただきます。
大変申しわけありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。