地下鉄駅から徒歩3分、札幌 word excel 子ども 初心者 パソコン プログラミング教室 Mac Windows ホームページ作成(WordPress / Jimdo)
ブログ

諸々

PCを買うときの吟味 一例

先日の某新聞の朝刊の広告欄で、中古ノートパソコン1万9800円(税別)というのがありました。 この中古PC販売会社の広告は比較的良心的。 パソコンの型番がしっかりと記載されているのです。 NEC PC-VK24LAZCE …

今朝キツネと遭遇

今朝、自宅から教室に行く途中でキツネを見ました。   場所は新札幌駅近く。ホクノー新札幌ビルの裏、市営住宅が取り壊されて再開発される予定の場所です。 こんな駅近く(100〜200mくらいしか離れていない)で見た …

「自動」は黒ではない

WordやExcelで図形の中に文字を書くとき、その操作に慣れていない生徒さんから助けを求められる事例をひとつ。 これは本当によくある質問です。 図形(四角とか楕円とか)の中に直接文字を書き込む時、「文字が出ないんですう …

失敗を楽しもう

レッスン中に小さなウィンドウが出てくると、生徒さんからよく聞かれることがあります。 例えばこんなの。 多くの人が、内容を読まずにご質問されます。 「これ、どうすればいいんですか?」 「”はい”でいいんですか?」 など。 …

コーチングの副作用?・・・小話

私は曲がりなりにもコーチングのコーチとしての資格を持っていますので、教室でのレッスンだけでなく何気ない受け答えのときでも「肯定」的に反応するクセが身につきつつあります。   再就職を目指している生徒さん(女性) …

言葉が出てこなくて・・・小話

最近、なかなか言葉が出てこないことがあります。 先日、生徒さん(女性)と話をしていたときのことです。 私が、 「用意周到(よういしゅうとう)」 「入念(にゅうねん)に」 という感じの言葉を言おうとして、なかなか言葉が出て …

仕事でパソコンを使うならExcel?

レッスン中などに、今の仕事ではパソコンをほぼ使っていないような生徒さんから 「仕事で使うなら、WordよりもExcelなんでしょうかねえ?」 と質問されることがあります。 またはその逆「ExcelよりWord・・・?」も …

Googleでネット回線のスピードテストができる

google speedtest 「なんか、ネットを見ていると反応が遅いなあ〜」と思うこと、あると思います。 「職場のパソコンと自宅のパソコンでページが表示される速さが違うな〜」と感じることもあるかもしれません。 そんな …

宇宙の真空崩壊・・・

コズミックフロントNEXTというNHK BSプレミアムの番組の2週間ほど前の回を録画していたものをやっと見ました。 「宇宙の真空崩壊」についてがテーマでした。 最先端の研究のひとつによると、ヒッグス粒子の質量(観測値)が …

ワンドライブ

ファイル操作の学習をしている生徒さんがいます。 先日、OneDriveの項目に差し掛かりました。 そこでひとこと、 生徒さん:「ねえ、なんでこれ、雲の絵なの? ワンドライブなら犬のほうが良くない?」   &nb …

月形にて「モノ作り体験」講座、トマトジュース美味!

3月1日・2日に、「ゲームプログラミングやLEDの点灯、制御をするモノ作り体験」講座の講師を担当してきました。 「Raspberry Piではじめるどきどきプログラミング増補改訂第2版」の内容を網羅しまして、 Raspb …

余談・・・

  札幌はすっかり歩道も車道も雪道です。 雪の一本道を歩いているとよけてくれる人とよけてくれない人がいます。 そんなとき、ふと思いました。 究極の選択・どちらかにならなければいけない状態になった時、どちらを選ぶ …

移転リニューアルオープン記念祭の情報

11月26日(土)27日(日)に開催予定の「移転リニューアルオープン記念祭」、準備が進んでいます。 速いもので、2日後に迫ってきました。 予定している各種催しからイチオシ情報を2つほどお届けします。   リサイ …

パソコンの方がiPadよりも使いやすい事例のひとつ

  「圧倒的にパソコンの方が使いやすい!」 先日、Wordをレッスン中に生徒さんがおっしゃった言葉です。   その生徒さんは、それまでどちらかというとiPad版のWordやExcelの使い方を学ぶ比率 …

外付けディスプレイでノートパソコンを使う

パソコンには大きく分けてノート型とデスクトップ型がありますが、新しく買おうと思ったときにどちらにしようか迷うこともありますね。 それぞれのザックリとしたメリットとデメリットを挙げてみましょう。 ●ノートパソコン メリット …

人類の歴史に思いを馳せる

先日のティータイムにて   三線を習っているという生徒さんがいらっしゃいまして、そこから話題が広がりました。 習い始めのときに、楽器がメインなのではなく唄がメインだと初めて知って驚いたとのことでした。 そして、 …

超便利!Amazonの商品価格推移が見える!

こんな便利な機能拡張があるということ、つい数日前に知りました。 (永江一石氏のブログ「More Access! More Fun!」 https://www.landerblue.co.jp/blog/?p=29482  …

Stay hungry, stay foolish

先日テレビ放送された「知られざるスティーブ・ジョブズ~伝説のスピーチの真実」(NHK「アナザーストーリーズ」)という番組を見ました。 スティーブ・ジョブズの伝記も読んだことがありましたので内容的にはほとんど既知だったので …

ダイヤモンドゲーム(Chinese Checker)

先週のティータイムにて ISさん(仮名:ISと言ってもイスラミックステートではない)「ダイヤモンドゲームが得意なんですよお〜」 とおっしゃる生徒さんがいました。 JOさん(仮名)「やったこと・・・、あるかなああ・・・?聞 …

かな入力とローマ字入力(と余談で北海道弁)

前置き 70代後半の父から質問を受けました。 父:「日本語打ったらよ〜、打った文字とちがう文字が出るんだよな〜。おかしいぞ、これ。」 パソコンを使い慣れている人なら、ナゼなのか気づくと思います。 気づかない人は続きをご覧 …

1 2 »

カテゴリー

月別

LINE@、友達追加していただくとお得情報がゲットできます!

友だち追加数

ブログ

ガラケーの電話帳・写真をiPhoneへ

 ほぼ自分用のメモです。 親が未だ使用中のガラケーのアドレス帳をiPhoneへスムーズに移行できれば、iPhoneデビューさせられるとの思惑から、やってみたときの注意事項を忘れないうちにメモしておきます。  ちなみにガラ …

parallelsにBig Surベータをインストール

 下記記事を参考に、Parallels DesktopにmacOS Big Surをインストールできました。 macOS 11 Big Sur Beta版をParallels Desktopにインストール  ただ、実は何 …

「【ご近所先生企画講座11月開講】 仕事に遊びにエクセルVBA入門 ~プログラミングを楽しもう~」がほぼ実施決定

 非公式情報ではありますが、今年2020年の「【ご近所先生企画講座11月開講】  仕事に遊びにエクセルVBA入門 ~プログラミングを楽しもう~」は申込み人数が開講基準を満たしたようですので、ほぼ実施とのことです …

古いiPhoneのバッテリー膨張

 おもしろい(興味深い)写真をお見せします。  iPhone 5cの膨張具合は驚きました。 iPhone 5cは2013年発売のモデル。 iPhone 5はその1年前の2012年発売のモデル。 iPhone 5cの方が経 …

ネット速度

 テレワーク、オンラインミーティングなど、ネット回線の速度が気になることもあるかと思います。 例えば、ビデオ通話で映像がカクカクするとか、映像が固まる、という症状が頻繁に発生するようなら回線速度の改善を検討してみてもよい …




Twitter でフォロー

PAGETOP
Copyright © パソコン教室 ドリームプラス All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.